芸術生活探求部 春の小企画
芸術生活探求部とは、芸術生活の入り口へご案内する活動チームです。
このたび、小企画をご用意しました。
これらの体験を通じてアートライフの楽しみを発見していただければ幸いです。
◼️1 オブジェクティブ描法体験講座
開催日時:4月12日(金)、4月28日(日)、5月8日(水)、5月25日(土)、6月19日(水)、6月22日(土) ※一日完結です
10:00~16:00(午前中のみ参加も可)
場所:兵庫県民会館
〒650-0011神戸市中央区下山手通4-16-3
講師:清原健彦(清原絵画研究所主宰・講師)
内容:対象物を見ながら描く方法で、絵画の楽しさを体感していただきます。
対象:15歳以上
参加費:1000円(会場費) 材料はこちらで用意します。手ぶらでお越しください。
詳しくはこちら
お申し込み・お問い合わせ
◼️2 くりぬきペイントワークショップ
終了しました。ありがとうございました。
開催日時:3月22日(金) 1日完結
10:00~16:00
(ペイントのみ参加も可14:00~16:00)
場所:兵庫県民会館(3/10日は[ゆり]、3/22金は[1102])
〒650-0011神戸市中央区下山手通4-16-3
講師:仁花(清原絵画研究所研究生)
内容:クリアファイルで型を作り、カバンにあて、アクリル絵の具でペイントします。
対象:小学3年生以上(15歳未満は保護者同伴)
参加費:3000円(おかわり=カバン1個追加ごとに1000円)
ペイントのみ2000円
材料はこちらで用意します。手ぶらでお越しください。
お申し込み・お問い合わせ
◼️3 植物と絵の小径(こみち)inグリーンマーケット
終了しました。ありがとうございました。
開催日時:4月6日(土) 雨天の場合4月7日(日)
10:00~16:00
場所:東遊園地 〒650-0001神戸市中央区加納町6丁目4
内容:グリーンマーケット(園芸フェア)にテントを出します。
以下の4企画で構成された、芸術生活探求・提供活動です。
対象年齢:小学3年生以上(15歳未満は保護者同伴)
グリーンマーケット全体のウェブサイト
3-1.写生ミニ講座
内容:テント周辺での写生会。研究生が適宜ヘルプします。
所要時間:1時間程度
参加費 2,000円 画材・材料費込み
3-2.くりぬきペイントワークショップ
内容:クリアファイルで作った型をトートバッグに当て、布用アクリル絵の具で着色します。研究生が適宜ヘルプし、完成したバッグは箱と袋に入れてお持ち帰りいただきます。
所要時間:30分程度
参加費 バッグ1枚につき2,000円(税込)画材・材料費込み
3-3.布製バッグの販売
価格:バッグ1点1,000円〜
3-4.ライブペインティング
予約は要りません。お気軽にお越しください。
2023年秋の様子↓
4. アートピクニック@森林植物園
開催日時:5月3日(金)
10:00~16:00
場所:神戸市立森林植物園
持ち物:水彩画材(用意する画材の説明を送ります)、弁当、(携帯用の椅子推奨)
対象年齢:小学3年生以上(15歳未満は保護者同伴)
参加費:2000円(別途入園料300円、駐車場500円)
お申し込み・お問い合わせ
芸術生活探求部は美術家への入り口です。ここでアートを作る喜びを知り、アートの作り手になれることを実感していただきます。
基本メニュー
・オブジェクティブ描法体験講座:入門者を最速で美術家にする技術の紹介
・くりぬきペイント講座:一生使える絵画の応用技術
・アートピクニック:安らかな写生の一日
・アートなんでも相談室:ゲーム(目標とロードマップ)を見つけていただきます。
・交流会
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
少しでもアートライフにご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
◼️お問い合わせ・お申し込み
清原絵画研究所主宰 清原健彦
お問い合わせページ
電話:090-6587-3695
メール: kiyoharaart@gmail.com
https://www.hikosanart.com/ask/
インスタグラム:kiyoharaart1
フェイスブック:清原健彦
ラインID:hikosanart