清原絵画研究所案内

神 戸 で 美 術 を 学 ぶ  初 心 者 か ら プ ロ ま で

清原健彦 光のマッス116 キャンバスに油彩 2008年
清原健彦 光のマッス116 キャンバスに油彩 2008年

体験講座へのお誘い

当研究所に興味を持ってくださり、ありがとうございます。

何よりも、見学と体験が一番分かりやすいと思います。

初心者も経験者も歓迎いたします。

まずは体験講座にお越しください。

詳しくはこちら


おしらせ

令和5年4月1日から名称が変わりました。

旧名称:清原絵画教室

新名称:清原絵画研究所

 

これに伴い料金を変更しました。

料金

専攻科:月会費5万円(1レッスン1万円/1~2名の生徒 2.5時間×5回)

    年会費1万円
本科: 月会費3万円(1レッスン1万円/1~2名の生徒 2.5時間×3回)

    年会費1万円
基礎科:月会費1万6000円
1レッスン4000/1~10名の生徒 2.5時間×4回)

            年会費5000


第20回清原絵画教室展、無事終了しました。
会期:2023年2月25日(土)〜3月2日(木)

時間:11:00〜19:00(最終日16:30)

場所:トアギャラリー 
詳しくはこちらからご覧ください。


↓第18回清原絵画教室展における主宰清原健彦のギャラリートーク(2021年2月)

↑第18回清原絵画教室展におけるギャラリートークの動画です。
主宰・講師清原健彦の考えの一端をご覧ください。
令和2年2月27日収録。


清原絵画研究所の歩み 詳細 

主宰あいさつ(教室発足から平成29年までの経緯が記されています)

 

平成14年 清原絵画教室発足

平成16年 グループ風花/蝸牛作戦のはじまり展(事実上の第1回清原絵画教室生徒作品展)

平成17年 清原絵画教室生徒作品展(事実上の第2回展、以後毎年開催)

平成20年 「部分積み上げ方式」展

平成26年 第11回清原絵画教室展(清原絵画教室生徒作品展から改称、以後毎年開催) 

平成29年 会則を策定し、理念・目的・指導方針・運営システムを明確にする

平成30年 専攻科開設

令和5年   清原絵画研究所に改称、オブジェクティブ教習所開設

 

清原絵画教室展 過去の全出品作品 

 


↑講師清原健彦による屋外絵画制作のイメージ映像です。野外活動と美術を組み合わせたライフスタイルを模索しています。